部分葺き替え~雨漏り~

雨漏りによる部分葺き替え工事

奈良県橿原市

雨漏りにより室内が水浸しになるため、
陶器和型瓦から平板瓦への葺き替え工事を行いました。

瓦をめくっていく様子です。
瓦がなくなり土だけになりました。

DSC00709 DSC00713

土を撤去し、下地を補強していきます。

DSC00715 DSC00717

 
補強した下地にルーフィング(防水シート)を張り、下地は完成です。
瓦に合わせ、桟を打ちます。

DSC00718 DSC00719

 
瓦上げが完了しました。
ステンレスの釘で瓦を止めていきます。

DSC00720 DSC00723

 
棟に角材を取り付け、防水漆喰を塗りこみます。
棟をかぶせ、ステンレスビスを打ち込んで完成です。

DSC00725 DSC00736

続いて下屋の瓦をめくっていきます。
下地の補強も同時進行です。

DSC00727 DSC00737

防水シートを張りました。
桟打ち後、瓦を葺き、熨斗(のし)を積み、完成です。

DSC00740 DSC00752

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください