屋根全体の改修工事をご依頼ただきました。 まずは古くなって傷んだ瓦をすべて撤去します。...
Read More
投稿者: taihou
雨漏りに対しては特に屋根の端や継ぎ目には注意し、 破風や谷の防水対策、漆喰は丁寧に仕上げます。 美しく丈夫に生まれ変わりました。...
Read More
防水シートの上に桟木を取り付けて、瓦をしっかり固定していきます。...
Read More
古い瓦や土をすべて撤去した後、屋根を支える垂木、野地板を新調します。 その上に防水シートを敷くことで隙間からの雨漏りはありません。...
Read More
屋根全面に日に焼けて白くなった瓦や割れが目立ちます。 雨漏り対策として、部分的に補修して頂いておりましたが、 この度、葺き替えさせて頂く...
Read More
隅棟を修繕します。 漆喰は経年劣化でヒビが入ったり、剥がれたりしてきますので、 隅瓦と鬼瓦を固定し直し、漆喰で継ぎ目を塞ぎます。 雨漏り...
Read More
塀の瓦修繕をご依頼頂きました。 (左)日光や雨で劣化しています。写真はありませんが欠けもありました。 (右)屋根と同じように漆喰で固定し...
Read More
谷の部分は板金が錆びてきている為、 防水対策からしっかりやり直します。...
Read More
雨漏りや土の流出がなければ、割れた漆喰の隙間を 新しい漆喰で埋めるだけで対処することができます。...
Read More
長年の風雨にさらされて、 (上)鬼瓦が外れそうになっていたり、 (下)漆喰が割れて土が見えてきています。 瓦の継ぎ目がこのようになると、...
Read More