雨漏りによる全面葺き替え工事
兵庫県神戸市
雨漏りにより室内が水浸しになるため、
陶器和型瓦から金属瓦への葺き替え工事を行いました。
割れた瓦を波板やテープ、ブルーシートで覆ってありました。
瓦をめくっていく様子です。
![]() |
![]() |
瓦がなくなり土だけになりました。
土を撤去し、下地を補強していきます。
![]() |
![]() |
補強した下地にコンパネを張り、ルーフィング(防水シート)を張り、下地は完成です。
![]() |
![]() |
金属瓦(たてひら)を屋根の長さにカットして葺いていきます。
棟際に雨が入らないよう、シーラーと見切り金具をつけます。
![]() |
![]() |
棟に貫を取り付け、棟カバーの下地を作ります。
金属棟をかぶせ、下地に打ち込んで完成です。
![]() |
![]() |