初秋の高野山へ行ってきました。 大門を過ぎると多くのお寺や神社が現れ、 街全体が境内という独特な風景が広がります。 木々は早くも色づき始...
Read More
カテゴリー: 休日
新緑の曽爾高原へやってきました! とてもさわやかで、ハイキングには最高の天気でした。 でも、もうすぐ梅雨が始まります。少し萎えますね…。...
Read More
今シーズンの大寒波が押し寄せていますが、いかがお過ごしでしょうか? スキー場はこのように美しい白銀の世界へと変わり、熱く賑わっています...
Read More
南禅寺水路閣へ行ってきました。 近代遺産として価値があり、今でも琵琶湖疎水を支える 美しいアーチ型の水道橋です。 サスペンスロケの聖地と...
Read More
これは我が家のれっきとした「しだれ八重桜」です。 台風などの強い風で葉を落としてしまった桜は、それを「冬」と勘違いし、 その後の秋の暖か...
Read More
近江商人の里とされる近江八幡へ行ってきました。 この運河は「八幡掘」と呼ばれ、「三方よし」の商売で築いた 近江商人たちの蔵が立ち並び、か...
Read More
ゆめくじら公園の後、工場夜景を見ました。 日暮れと共に、多くの煙突や倉庫に明かりが灯り、 コンビナート独特の幻想的な夜景が広がっていまし...
Read More
ゴールデンウィークなので、少し足を延ばして、 四日市にある霞ゆめくじら公園へ行きました。 2012年にできた比較的新しい施設で、 すべり台やア...
Read More
ポスターやパネルじゃなく、これは南海ラピートです。 漆黒のボディにSTARWARSキャラクターがペイントされ、 SWファンでなくても十分興奮できます...
Read More
続きまして、香川県の国営まんのう公園にある、 2本が交差するデュアルスライダーです。 なんと途中にトンネルがあり、子供たちは大興奮。 思...
Read More